須崎 南伊豆・須崎でダンゴウオダイビング 去年はちびダンゴウオを見に行けなかったので今年は行きたいな〜、どこ行こうかな〜と考えた結果1度行ってみたかった須崎へ決定 須崎には須崎ダイビングセンターがあるのですが、ドライスーツのレンタルをしていないようなのでこれまたどこのショ... 2014.03.25 須崎
大瀬崎 大瀬崎で大きな大きなキアンコウ クジラが出たのは湾内左の今キアンコウが出ている場所の近くだったそうで せっかくなので3本目はそのエリアへ もし出てもカメラはマクロ仕様なので撮れません(*ノω・*) 2014.02.16 大瀬崎
大瀬崎 大瀬崎でザトウクジラ!? 今年は雪が多くて大変ですね 潜った日も御殿場付近では雪のようなものが降ってて帰りがちょっと不安な感じでしたが結局3本潜っちゃいました(´∀`*) 2014.02.15 大瀬崎
大瀬崎 東駿河湾環状道路オープンで大瀬崎が近くなったよ ベストシーズンなのに、雪などで邪魔されてなかなか行けなかった大瀬崎に行ってきました 待ちに待った伊豆縦貫自動車道:東駿河湾環状道路も2014/02/11にオープン 体感では大瀬崎までの道が30分ぐらい早くなりました 2014.02.14 大瀬崎
インドネシア ノーブルバリ #14 トランバンのマクロダイビングおしまい! 最後はやっぱり沈船(^o^) 相変わらず波は高めですが人が多い ビーチなのに背中にタンクを2本背負ってる人がいたり不思議な光景が広がっております 2014.02.04 インドネシア
インドネシア ノーブルバリ #13 ギンガメトルネード 4日目です いよいよダイビング最終日 前回は3本潜って最後15:00過ぎに上がったんですが、飛行機に載っても窒素が消えませんでした というわけで今回は午前中2本で終わるようにしました 2014.02.02 インドネシア
インドネシア ノーブルバリ #12 真っ赤なカエルアンコウ さて3日目の最終ダイビング 4本目もノンビリ準備したのでエントリーは18時過ぎ、サンセットというかほぼナイトです 2014.02.01 インドネシア
インドネシア ノーブルバリ #11 ゴージャスマツカサ 3日目3本目 前回はこの辺は頭痛くてしょうがなかったんですが今回は全然大丈夫(^ω^) それでも無理に潜ることもないので昼ごはんを食べてちょっと長めに休憩しました リクエストは今回あまり見てなかったのでゴージャスマツカサで... 2014.01.31 インドネシア
インドネシア ノーブルバリ #10 ホヤ食うリュウグウウミウシ達 前回に比べて人が少なかったトランバンですが、3日目になると急に人が増えました Tシャツ売っている人まで現れて、沈船がプリントされたTシャツを売りつけられそうになりました。。 2014.01.30 インドネシア
インドネシア ノーブルバリ #9 ウシカクレエビ on マダライロウミウシ 3日目になりました 大潮も終わり、そろそろ波が収まって欲しいところ・・・ 早朝へ行くか聞かれましたがそろそろ疲れてきたのでパスして朝食後1本目です 2014.01.29 インドネシア