ラジャアンパットクルーズ #23 ラストダイブも群れビュンビュン系でした
21本目 Kri島 Cape Kri
ラジャアンパットクルーズ #5 黄色い魚の群れ で潜ったポイントです
最終日の最後のダイビングなので浅めを行くので黄色い魚はみなかったです
最後だしラジャアンパットらしい写真をーと思うんですが、ワイド下手だな・・・
ちょっと遠くて撮れなかったけどアカモンガラが群れ群れ
ササムロ系も登場
そこまで魚影が濃い!って感じではなかったけど、沖の方には常になんらかの群れがいました
これはお魚がいないのがなー
イエローフィンバラクーダも登場
ツバメウオも群れています〜
ただここ流れが強くて強くてシンドイ・・・
ちょっと流されたら戻れなくてエアーを消費しました
ホワイトチップシャークも登場
これを撮りに行ったら今度は浅い方への強烈な流れで戻れなくなるかと思った(^_^;)
ラジャアンパット怖いです
エアーを使いすぎて無くなりそうだったので、流れのそんなに無い浅いところで1人まったり
小魚はわさーっと
アケボノハゼがいました
ワイドでも撮れるぐらい度胸があったので寄りまくり
スズメダイ系もうじゃっと
銀色系の魚が追われてわーっと来たけど寄りすぎて割れた(^_^;)
大きなコブシメもいたので、みんなが撮り終わってから寄りまくってみました
スカシテンジクダイかな
ハタタテハゼも時々見てましたけど撮ったのはこれ1回
流れを戻って再び、ツバメウオとバラクーダ
いい具合に近い場所にいたので両方写るように頑張ってみました
浅場に移動したらオオクチイケカツオがワーっと来ました
でも流れが凄くて寄れません
あとは安全停止を必死で岩に捕まってして
その流れに流されて、島の裏側でエキジット
面白い、けど普通なダイビングだなと思って最後のダイビングを終えました
ダイビングログ
Date 2016/01/15
Time 55min
Avg 12.3m
Max 20.9m
水温 28.3℃
目次
- インドネシアの秘境ラジャアンパットを潜ってきた
- ラジャアンパットクルーズ #2 チェックダイブでピクチャードラゴネット
- ラジャアンパットクルーズ #3 サンセットはニシキテグリだらけ
- ラジャアンパットクルーズ #4 とにかく群れ群れだったCape Mansuar
- ラジャアンパットクルーズ #5 黄色い魚の群れ
- ラジャアンパットクルーズ #6 Sleeping Barracuda
- ラジャアンパットクルーズ #7 Perophora namei
- ラジャアンパットクルーズ #8 ナイトダイビングでタッセルド・ウォビゴン
- ラジャアンパットクルーズ #9 Manta Sunday
- ラジャアンパットクルーズ #10 Black Manta
- ラジャアンパットクルーズ #11 山盛りテールスポッテッドトゥースブレニー
- ラジャアンパットクルーズ #12 歩くサメ、ラジャエポーレットシャーク
- ラジャアンパットクルーズ #13 極楽鳥ウォッチング
- ラジャアンパットクルーズ #14 激流
- ラジャアンパットクルーズ #15 黄色い魚の巨大な群れ
- ラジャアンパットクルーズ #16 水の色は緑だけどギンガメアジの群れ登場
- ラジャアンパットクルーズ #17 ウミウシ少ないナイト
- ラジャアンパットクルーズ #18 Nudibranch Rock
- ラジャアンパットクルーズ #19 ラジャアンパットの固有種達
- ラジャアンパットクルーズ #20 ヒポカンプス・ポントヒ
- ラジャアンパットクルーズ #21 ラジャエポレットシャーク再び
- ラジャアンパットクルーズ #22 オニイトマキエイの乱舞
- ラジャアンパットクルーズ #23 ラストダイブも群れビュンビュン系でした
- ラジャアンパットクルーズ #24 ダイビング終了から帰国まで
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません